始めてすることは何でもヘタ。他の経験を活かせないタイプ。超こんにちは。とんたんです。
ついに半分までチクチクして来ました!長かったなぁ。いや、遅くなったわぁ。ここまで5か月くらいかな。いくら何でも時間かけすぎな気がする。
およそ半分まで来てきりが良いので作りたいと思っていた、gif画像をサクッと作ってみました。あなたはギフ派?ジフ派?僕はジフ派。

ブレがひどい!全体的に暗い!色がつぶれてる!それに目が疲れる!つーか写真からgif画像作るの難しくない!?はてなブログのアップロード制限の10MB以内に収めるのも少し苦労したし。gif画像作るなんて簡単って聞いていたのに!うそつき!(誰が?)
まぁ初めてだから仕方がない。いっそgif画像はあきらめて動画化した方が良いかもしれん。youtubeにアップロードしてこっちに張り付けたほうがきれいに見えるかな。
完成した時にはブレとか明るさとかきちんと調整します。クロスステッチの楽しさとかドット絵の可愛さとか伝わりますかね?伝わるといいなぁ。他にもやりたいこと沢山あるけど、4月までには完成させるんじゃ!
【初戦】
1 まず
スマホを固定し写真を撮ります(20枚)
2 パソコンに取り込みます
2#ついでに今まで取った子供の写真を整理します
3 ペイントでトリミングします
4 gif制作ソフトGiamに取り込み、出力します
5 40MBを超える大物が出来上がります
6
はてなブログにアップロードできずやり直します
gif画像って結構軽いイメージあるのに40MBは重すぎよね。giamで出力するときも、パソコンがウィィィィーン!!って張り切りながら処理しだすし、びっくりしたわ。
【2戦目】
1’ スマホのカメラ設定を低画質にします
2’ カメラを遠めに固定し被写体を小さく撮ります
3’ パソコンに取り込みます
4’ ペイントでギリギリまでトリミングします
5’ Giamでの出力を256色から128色に落とます
6’ 9.6MBのgif画像がついにできあがります
わかってる人からしたらかなりまわりくどい方法で作ってるような気がする。遠目に写真撮るから暗くなるし、ブレるし。今後残り20枚分縫い終わって、gif画像にしようと思っても絶対10MB切らないだろ。どうしたらええんじゃ?gif画像にこだわる必要もないんだけれども・・・