アニメVIVY一気に見た感想を
ここ数年で最高傑作!近年稀に見る良アニメ!
僕が言うまでもないけど、くっそ面白かったです。何回でも見れるし、何回でも泣ける。
作画が良いとか主人公がかわいいとかストーリーがいいとかそんなレベルじゃないからとにかく見て欲しい!まぁ、全部良いんですけどね!
ストーリーは100年後の未来に過剰に発展したAIが人類滅ぼそうとしてるから、助けてVivyって感じ。
この世界にグッと引き込まれたポイントは、2話終盤の「AIはいつまで稼働できるかじゃない、どう稼働し続けるかが重要でしょ」っていうセリフ。
自分も何歳まで生きるかが大事じゃなくて、1日1日自分らしくどう生きるかが大事なんだなっていうことを思った。生き方変わるわ!相川議員じゃねーよ!
そういえば、ネタバレ注意です。
歌をテーマにしているアニメなだけあって3話OPで歌もアニメーションも変えてきます。こういう演出あると力入れてるなって思うよね。今後も大事な場面でいくつも挿入歌入れてくるので、そのたびグッときます。歌の力すごい。
あとエンディングの寂しげなピアノもいいんですよ!実はここ重要な伏線になってます!!
4話ラストの初期化されたエリザベスの無垢な優しさと穏やかな声とか聞くともう涙を禁じ得ない。
6話で結構大きな転換点が来るんだけど、やっぱり最後で泣いちゃう。
7話冒頭では、前回の衝撃から再起動したDiva(新しい人格)がメインステージで歌うんだけど、これがまた素晴らしい!
ライブ映像も新曲も今までよりアクティブでポップな感じて、大変かわいい。好き…
9話のラストでDivaの人格プログラムがウィルスによって削除されてしまうんだけど、その時に再起動前の自分の人格プログラム(Vivy)に使命と人類の運命を託すシーンがあるんだけどもう最高!
Divaが残り僅かな時間で心を込めて歌う曲と歌詞を聞くと、僕は泣くしかない。
Divaから未来を託されたVivyはどうしたら心を込めて歌えるか悩んでいて、そこで作曲したのがエンディングのピアノ曲なんですよ。
13話のラストでVivyが心とは何かやっと理解するんだよね。そしてそのピアノ曲に合わせて、思い出と共に歌うシーンがあるんだけど、顔ベチャベチャになったわ。
未来でAIから人類を守ったVivyが、みんなの幸せのために歌っていると思うと心がポカポカするわ。
マジ最高。みんな見て!見てくれ!
ボーカルCDもオススメ。
エンディングのピアノ曲はサントラに入ってます。こちらも是非。